オープン社内報
「何をどこまで見せるか」で
お悩みではありませんか。
社外のステークホルダーに向けて
透明性のあるかたちで情報を発信、
また、社員のエンゲージメント効果が期待できる
「オープン社内報」。
「会社の内部情報をどこまで出すか?」
「個人情報はどうする?」と
制作に関する不安やお悩みがある方も
いらっしゃると思います。
私たちはお客様のニーズに合った企画をご提案します。
企業価値が高まる
「オープン社内報」を一緒に作り上げませんか?
私たちは
お客様のニーズに合った企画をご提案します。
企業価値が高まる
「オープン社内報」を一緒に作り上げませんか?
「オープン社内報」に迷ったらご相談ください。
ターゲットを考えた
コンテンツづくり
をお手伝い
社内報に強いライターが揃っています
弊社は大手出版社への企画提案から取材・制作まで手掛けています。
そのノウハウをもとに、取材・撮影・執筆、デザイン、コーディングなど、
お客様のニーズに合わせてスタッフを編成して対応いたします。
より良いコンテンツづくりという意識をチーム全体で持ち、
理念や目的から外れない、
御社ならではの「オープン社内報」を構築いたします。
お客様のご意見を聞きながらテーマを決めてカテゴライズなどを行いコンテンツをご提案していきます。
イベント

- 展示会
- サークル活動
- 勉強会
ターゲット社員、家族、学生
タグ
#イベント #サークル・趣味 #スキルアップ
「社員が読みたくなる社内報」 を作ること。そして「情報共有」と「エンゲージメント向上」 につなげることです。
会社からのお知らせ

- 代表メッセージ & 経営戦略インタビュー
- 私たちの思い(企業理念・社是・パーパス・重点課題関連企画)
- 株主向け特別イベントの案内 & 決算レポート
ターゲット株主、投資家、アナリスト
タグ
#経営方針 #決算 #経営理念
株主に 「投資先としての信頼感」 を持ってもらい、 株主のロイヤルティを高めるオープン社内報に仕上げます。
PR

- ヒット商品の舞台裏
- プロの技を教えます!(社員の専門知識を活かした記事)
- 顧客インタビュー・事例紹介
ターゲット顧客、投資家、アナリスト
タグ
#展示会 #製品発表
顧客との信頼関係を深め、ブランドのファンやリピーターを増やすことができます。
採用

- 名物社員の1日に密着!
- 新卒社員の成長ストーリー
- 新卒社員×役員の対談企画
ターゲット就職活動中の学生、社会人
タグ
#エンゲージメント #会社の強み #社風 #先輩メッセージ #沿革 #会社概要
会社の魅力を伝えつつ、リアルな情報を届けることが重要です。親しみやすく、視覚的に分かりやすく、役に立つ情報を発信することを心がけます。
コミュニティ

- うちのペット自慢
- 私のオフタイム(趣味紹介)
- スタ弁(スタッフの弁当紹介)
ターゲット社員、家族、お客様
タグ
#コミュニケーション促進 #つながり #情報交換 #趣味
単なる情報発信の場ではなく、「交流を生み出す場」 にすることがポイント。内向きではなく、お客様にも参加を促すような、投稿スペースも設け、「社員・家族・お客様同士がつながるオープン社内報」 の実現を目指します。
地域活動

- 地域貢献プロジェクトの紹介
- 「地元×会社」の歴史ストーリー
- 社員による「地元の未来を考える座談会」
ターゲットステークホルダー
タグ
#コミュニケーション促進 #企業イメージの向上 #社風 #組織の透明性 #つながり
オープン社内報を活用することで、地域とのつながりを深め、企業の社会的価値を高めることができます。「地域の人も一緒に楽しめる」コンテンツを意識することで、より広く関心を持ってもらえる効果が期待できます。
サステナビリティ・SDGs

- 「E_環境関連」の取り組み
- 「S_社会関連」の取り組み
- 「G_ガバナンス」の取り組み
ターゲットすべてのステークホルダー
タグ
#サステナビリティ #環境保全 #働きやすさ・働きがい #エンゲージメント #コンプライアンス #ESG
今の時代、サステナビリティ関連の情報開示は企業の責務となっています。取り組み内容や進捗を明示することで企業としての価値を高めてまいります。また、社員の皆さんが「自分事」にできる内容の連載などを掲載します。
ダイバーシティ・エクイティ&
インクルージョン(DEI)

- DEI関連WEBセミナー動画企画
- 様々なバックグラウンドの社員へインタビュー
- みんなで考えるアンコンシャスバイアス
ターゲットすべてのステークホルダー
タグ
#DEI #多様性 #公平性 #包括性 #育児休業 #介護休業 #LGBTQ #チームワーク #お互いを認め合おう #インクルーシブ
サステナビリティ同様にダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンも企業の責務となりつつあります。オープン社内報の特性を活かし、企業としての取り組みを紹介することで社員はもちろん、お客様からも信頼を得られるコンテンツ作りを目指します。
ソート&タグ導入で
興味のある記事がすぐ探せます!
オープン社内報にソート分類を導入すれば、興味ある記事を一瞬で一覧表示できます。
さらに、GA4のデータ解析をもとに、ソート内容も都度見直しを実施。
どうすれば記事のエンゲージメントをあげられるのか、ソートやタグを含めてご提案します。
並べ替え
テーマ順
ターゲット順
タグ順
映像あり
記事ごとに複数のタグを付与することで、関連する記事同士を紐づけることができる機能です。
例えば「サステナビリティ」のタグを選択すると、
サイト内にあるサステナビリティ関連記事を一度にリストアップできます。
SNSなどでは以前からある機能ですが、近年はWEBサイト内でもタグを使うケースが一般的になりつつあります。
お問い合わせ
※ご費用等詳細につきましてはこちらからお問い合わせください。